 |
 |
 |
【CD】 オマール・ソーサ&セク・ケイタ
『スーバ』
|
 |
 |
オマール・ソーサ(ピアノ)とセク・ケイタ(コラ)双頭リーダー作第2弾!ジャキス・モレレンバウム、グスターボ・オバージェスも参加。
「謙虚に、深く息をして、空間をつくる。世界が必要としているのは、傲慢ではない、穏やかで美しい音楽だと思う。速くて狂ったような演奏はしたくないのだ」(オマール・ソーサ、ライナーノーツより)
大評判となった前作『トランスペアレント・ウォーター』発表直後の2017年Peter Barakan’s Live Magicでの熱演も語り草となっている人気アンサンブル。混乱するパンデミックのなか、地中海のメノルカ島に渡り黙想のなか音を重ねた渾身の作品。リリカルな音の対話を包み込むジャキス・モレレンバウムの美しいチェロ、そして名手、グスターボ・オバージェスの打楽器も深い感動を誘う。
ハードカバー書籍風豪華44Pフルカラーブックレット付・ライナー日本語訳封入
発売中

|
取扱店:
タワーレコード渋谷店・吉祥寺店・町田店・名古屋パルコ店・難波店・新潟店・オンライン
HMV record shop Shibuya・コピス吉祥寺店・他主要店舗
山野楽器銀座本店・仙台店
TRASMUNDO(下高井戸)
EL SUR(渋谷) |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【12" EP】 ブレインストーリー
『ライプ』
|
 |
 |
クルアンビン好きにも超オススメ!
サイケデリア&メロウネス、甘いコーラスワーク、骨太グルーヴ!チカーノ・バットマンに続くロサンゼルス発大人気インディ・バンド、待望の新作!
インストを中心にジャズ、70sソウル、ブラジル、レアグルーヴなどを下地に、美しいメロディと捻りまくったサイケデリアのセンスが妖しく融解。チカーノ・バットマンのベーシスト、エドゥアルド・アレーナスのソロ・プロジェクトでバック・バンドを務めたことでその驚異的な演奏力が大きく注目を受け、NYのビッグ・クラウンから2019年にデビューした4人組、Brainstoryの新作7曲入りアナログ盤。
★国内仕様盤スペシャル特典(初回限定先着80枚):
アーティスト・インタビュー/歌詞対訳/写真など掲載の12頁ZINE
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
【LP】 バルド
『エヴリウェア・リマインズ・ミー・オブ・スペース』 |
 |
 |
大人気チカーノ・バットマンの鬼才、ヴォーカル&キーボード奏者のバルド初ソロ作品!
チカーノ・バットマンのツアーがキャンセルとなったコロナ禍のなかで制作されたバルド初のソロ・アルバム。あのチャイルディッシュ・ガンビーノ(ドナルド・グローヴァー)の風変りなビートをもつナンバー「カリフォルニア」に影響された冒頭曲「テイク・マイ・ハンド」他、非常に独創的なナンバー全11曲収録。
国内仕様盤特典:David W. Gomezによるライナー日本語訳掲載
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】 V.A. 『ALL TURNED ON! MOTOWN INSTRUMENTALS 1960-1972』 |
 |
 |
モータウンとその傍系レーベルに残されたインスト・トラック集!
お馴染みTHE FUNK BROTHERS、JR. WALKER & THE ALL STARS、まだリトル・スティービーだった頃のSTEVIE
WONDERのハーモニカ・インスト、さらにTHE CURSADERSのアルバム未収録シングル・カットなど。UKらしくノーザン好きのセンスも強く感じるロッキンなダンス・チューン24曲を収録。15ページの英語解説付き。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
【LP】 【CD】 LADY WRAY
『PIECE OF ME』 |
 |
 |
実力派R&B歌手レディ・レイがBig Crownから放つ6年振りのアルバム!プロデュースはLeon Michels!
常にヒップホップを感じさせる引き締まったビートに高揚感溢れるR&Bテイストが素晴らしい、鬼才レオン・ミッシェルズの手腕が冴えわたる大充実作品。ビッグ・クラウンのファンはマスト。ブレインストーリーのケヴィンもヴォーカルで参加。超オススメ。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 LADY WRAY
『QUEEN ALONE』 |
 |
 |
レディ・レイによるBig Crownからの第1弾アルバム!!
最新作『PIECE OF ME』がその高い歌唱力と凝った音作りで各所で大きな評価を獲得しているレディ・レイの2016年リリース作品。プロデュースはレオン・ミッシェルズ。ヒップホップとR&Bがせめぎ合うスリリングなサウンドと特徴ある歌唱の融合は、今聴いても全く遜色のない驚愕の出来栄え。超オススメ作。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 The Soul Chance feat. Wesley Bright 『Who Could It Be? / Goodbye』 |
 |
 |
カリフォルニア州ベーカースフィールドを拠点に活動するレゲエ/ソウル・グループ、ザ・ソウル・チャンス最新作!
アーリー・レゲエの特徴を継承する軽やかでローファイなサウンド、そしてとろけるような甘いメロディが魅力。オルガン、スネアのリムショット、素朴な歌とハーモニー、ソウルフルなギター…今回も両サイド共に文句無しのメロウなキラー・チューン。超オススメ。
販売中
※限定カラー盤も入荷→コチラ |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Thee Sinseers
『What's His Name / It's Only Love』 |
 |
 |
ライフスタイルとしてかの地に根付いた正統派スウィート・ソウルを奏でるジ・シンシアーズ、最新シングル。
2019年にPV(本盤とは別ヴァージョン)が発表されていた名ナンバーが遂にヴァイナル盤で登場!フリップサイドはジョーイ・キニョーネスが熱唱するソウルフルなスロー・バラード。オススメ盤。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 The Zensies
『AgriDulce / We Can Still Dance』 |
 |
 |
ロサンゼルス発レゲエ・ミュージック専門新規レーベル、ゲレーロ・レコードからの第一弾リリース。
ニューヨークのオリジナル・スカ&レゲエ・バンド、ゼンシーズ。ヴィンテージ・ムード満点のオルガン・サウンドを中心にしたギター、ドラム、ベースによる編成。小粋な味わい深い演奏を聴かせる。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Esco Chris
『The Scheme / The Suspect』 |
 |
 |
ロサンゼルス発レゲエ・ミュージック専門新規レーベル、ゲレーロ・レコードからの第一弾リリース。
ニューヨーク出身のアーティスト、エスコ・クリスによるユルユルのオルガンがメロディを紡ぐ雰囲気一杯のボス・レゲエ。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Le Birrette
『Let Me Stay / Gimme Some Love』 |
 |
 |
ロサンゼルス発レゲエ・ミュージック専門新規レーベル、ゲレーロ・レコードからの第一弾リリース。
イタリア・ボローニャを拠点に活動する女性だけのロックステディ・バンドによるシングル。オルガン、管楽器、そして女性ヴォーカル。メロウな歌の筋まわし、素朴なホーン・アレンジ、軽快なオルガン・・・何とも言えないムーディな2曲。超オススメ。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Chris Lujan & Electric Butter
『The Real Thing / Electric Butter』 |
 |
 |
サンホゼのRaza del Soulから素晴らしい正統派チカーノ・ソウルが到着!
90年代初頭に演奏活動を開始した才能溢れるマルチ演奏家、クリス・ルハンによる2022年発売予定のアルバムからの先行シングル。歌手は前作の7インチも評判となったアンドレ・クルス!フリップサイドはアルバム未収録のグルーヴィなオルガン・インスト。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 The Altons
『Tangled Up In You / Soon Enough』 |
 |
 |
ジ・アルトンズのペンローズからの最新シングル盤!
ブライアンとアドリアーナの男女歌手を中心に結成された実力派グループ、ジ・アルトンズによる甘くて切ないラヴ・ソング。新世代チカーノ・ソウルの魅力を伝える必聴盤!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Vic & The Vatones, C.J. Cuddles 『The One Who's Hurtin' Is You / I've
Been Untrue』 |
 |
 |
リヴァーサイドのノリエガ・レコードによるバリオ・オールディーズ重要録音!
今作はテハーノ・ソウルの王様、サニー・オスーナの人気ナンバー、”THE ONE WHO’S HURTIN’ IS YOU”のカヴァー。オリジナルを忠実に再現した素晴らしい録音。フリップ・サイドはルイジアナのレーベルからリリースされたバーナード・ドレークのクラシック・ナンバーのカヴァー。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Alina & The Lolipops, Arlynn Page & The Rolas 『Have Faith In Me
/ Nik Nak』 |
 |
 |
リヴァーサイドのノリエガ・レコードから到着した女性ヴォーカル最新作品!
ロサンゼルスのチャイナ・タウンで生まれ育ったというALINA ZAYAS。そして軽快なパーティ・ナンバーを歌うARLYNN PAGE。両面共に女性ヴォーカルによるノリエガ最新シングル。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 YEISON LANDERO 『EPOCA DE ORO / NOCHE DE CUMBIA』 |
 |
 |
コロンビア発!クンビア・アコーディオン界のレジェンド、アンドレス・ランデーロの血を継ぐイエイソン・ランデーロ、初アナログ盤!
タンボールの音も響くまさに黄金時代(Epoca De Oro)の正調スタイル2サイダー。リリースは、カリフォルニア・サンホゼからマリポサス・デル・アルマなどストリート発のクンビア・ムーヴメントを牽引するディスコス・レサカ。限定プレス盤。超オススメ!
アーティスト本人による曲解説(スペイン語)付
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 BETTY OCHOA & YEISON LANDERO 『LOS GUERREROS NO LLORAN / DUB DEL GUERRERO』 |
 |
 |
コロンビアのクンビア・アコーディオン演奏家、イエイソン・ランデーロのもうひとつの7インチ、スイスから到着。
女性歌手、ベティ・オチョアとの双頭名義で数年前にバランキージャで録音。レゲエのベレス・ハモンドの楽曲をガイタも入った正調クンビアとして演奏!最終在庫少量入荷。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】V.A. 『Shades of Sorrow: Rare Chicano & Blue Eyed Soul Ballads Vol.2』
|
 |
 |
独特の審美眼でコアなローライダー~バリオ・オールディーズ・ファン~コレクターから熱い支持を集めたベストセラー・シリーズの第2弾!
ソウル・バラッドの世界観をR&B~ソウルの領域から逸脱してコンパイルした大人気コンピシリーズ。今作も全米各地で集められたレア盤から選りすぐりの25曲を収録。ジャケは大人気のEL
OMS。超オススメ。
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】V.A.
『THIS IS LOWRIDER SOUL Vol.2』
|
 |
 |
『チカーノ・ソウル』の著者、ルーベン・モリーナ氏が選曲したVol.1に続く、大人気シリーズ第2弾!
今作はルーベン・モリーナ氏にインスパイアされ、前作同様ロー&スローの世界観で選曲された極上の24曲を収録。ローライダー、チカーノ・ソウル・ファンは必携の一枚!
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 BRAINSTORY
『BRAINSTORY』 |
 |
 |
大人気のブレインストーリーがビッグ・クラウンからデビューする前、自主リリースした2作目5曲入りミニ・アルバム!
元来ジャズを演奏していた3人の高い演奏力、そして複雑なコードワーク、甘いコーラスワークで構成された驚愕の5曲を収録。プロデュースはあのチカーノ・バットマンのベーシスト、エドゥアルド・アレーナスが担当。本人たちから残り少ない在庫の一部を分けていただいたもの。
販売中※再入荷いたしました。
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 TIERRA
『KEEP IT GOING』 |
 |
 |
ローライダー・シーンからも絶大な人気を誇るイースト・ロサンゼルスの重鎮バンドによる最新アナログ盤!
20020年、創設者でリーダー、ルディ・サーラスの悲劇的な死去により今後の活動も懸念されるなか、ルディの生前に録音されたフル・アルバムが遂にレコードで発売。ラテンからチカーノ・バリオ仕様のスウィート・ソウル、そして賑やかなロックまで多彩な音を散りばめたサウンドはまさにティエラ・サウンド。全国のローライダー、チカーノ音楽ファンは必携。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 RON CROWDER and THE ROLAS 『TONIGHT'S THE NITE / DON'T EVER BREAK MY HEART』 |
 |
 |
バリオ・オールディーズ永遠の名曲をかつてのメンバーがセルフ・カヴァー。
スライ・スリック&ウィクッド(東海岸のグループとは同名異人)は黒人とチカーノに日系人のドラマーで構成され70年代を中心にイーストLAのクラブ・シーンで絶大な人気を誇ったグループ。そのグループ永遠の名曲をかつてのメンバーがカヴァー。ムーディなメロディ展開、ホーンが高鳴る哀愁のサウンド・アレンジ…まさにローライダー・オールディーズという雰囲気たっぷりの仕上がりとなっている。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 THE VATONES 『SCARY CHOLO / WHO YOU GONNA BLAME』 |
 |
 |
リヴァーサイドのバリオ・ソウル・レーベル、ノリエガ・レコードからの最新盤。
ギャングの刹那感を描いた「スケアリー・チョロ」はダークなサウンドと生々しい音像が印象的な一曲。プロデュースを手掛けるマイク氏曰く、アナログ録音になるべくこだわり、録音は全てハリウッドのスタジオで行っているとのこと。同レーベルのシングルは完全な限定プレス。お早めに。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 JOEY QUIÑONES
『FOR YOU / ON TAITT ST.』 |
 |
 |
チカーノ・ソウル・ムーヴメントの陰の立役者ジョセフ・キニョーネスが、コールマインからスウィートなラヴァーズ・レゲエをリリース!
いつものドゥーワップ~R&Bとは異なる力の抜けたサウンドは最高!彼もメンバーとして参加するジ・アルトンズにも通じる哀愁のバリオ・オールディーズ・ロックステディに仕上がっている。フリップサイドもスロウ&メロウなインスト・レゲエ。チカーノ・ソウル・ファンはマスト。
販売中
※カラー盤も入荷中→こちら |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 EL MICHELS AFFAIR feat. BOBBY OROZA 『STACK THE DECK / THINGS DONE CHANGED』 |
 |
 |
ビッグ・クラウンのエル・ミッシェルズ・アフェアがボビーの歌声を起用した素敵なスロー・ナンバー。
哀愁溢れる歌世界で出自は異なれどチカーノ・ソウルのファミリーとしてイーストLAやサンアントニオの音楽好きチカーノたちから大きく支持されているボビー・オローサをフィーチャー。B面はエル・ミッシェルズ・アフェアお得意のサイケデリック且つソウルフルなブラック・ムーヴィー・サントラ風のインスト。レーベルイラストはチカーノ・アーティスト、EL
OMS。
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 THEE BABY CUFFS
『YOU’RE MY REASON』 |
 |
 |
イーストサイド・サンホゼを拠点に結成された男性3重唱グループ、ジ・ベイビー・カフス最新盤!
チカーノ独自のストリート・ファッションの特徴を説明するそのグループ名に込めて、伝統のバリオ・ソウルのサウンド継承を追求する。因みにメンバーの一人は弊社で長年プッシュするあのヒルベルト・ダニエル・ロドリゲス。バックの演奏はフィンランドが誇るソウル演奏職人3人組。60~70年代のソウル・マナーを徹底的に研鑽したその演奏の妙はまさにいぶし銀。オススメ。
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 ALEX SANTOS ORCH.
『DEVIKA (GODDESS) / EXPANSIONS』 |
 |
 |
イーストLAのキーボード奏者、アレックス・サントスによる自主製作最新盤!
70年代の重要ソウル・ジャズ・レーベル、フライング・ダッチマンへ捧げた熱き1枚。両面共にあのLonnie Liston Smith & The Cosmic Echoesの傑作ファンク・ナンバーをカヴァー。ベースもよく鳴るファットな音質も最高!現地で本人より最終在庫を分けてもらったもの。残り僅少。
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 LOS AGGRIOS
『ALCOHOL / MANTEN LA FE』 |
 |
 |
軽妙なオルガンの音色を中心に楽しいレゲエ・サウンドを奏でるロサンゼルスのスキンヘッド・レゲエ4人組最新盤!
ジ・アルトンズやジョセフ・キニョーネスも最初の作品をドロップしていた登竜門的レーベル、ステディ・ビートからの注目リリース。アーリー・レゲエ、スキンヘッド・レゲエ好きに超オススメ!
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【Art】 EL OMS 7インチ・スリーヴケース VOl.2
6枚セット |
 |
 |
チカーノ・ポップ・アートの大人気イラストレーターによるスリーヴケース第2弾。2種各3枚セット!
BIG CROWN RECORDSとのコラボも話題のポップ・アートの大人気イラストレーター、EL OMSによるスリーヴケース最新作。前回と同じくランフラ(ローライダー)と70年代風ホームガールが描かれている。2種各3枚、計6枚のセット。数量限定。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 Matthew Little
『Liner Notes』 |
 |
 |
ブレインストーリー『ライプ』でジャジーなローズ演奏を披露した注目の鍵盤奏者による1stアルバム!
影響を受けたのはビル・エヴァンスから出身地であるフィラデルフィアのザ・ルーツまで。現在はロサンゼルスを拠点にあのリトル・ウィリー・G、ブレインストーリー、ジャズ・トランぺッターのジョセフ・ライムバーグ、そしてヒップホップ・シーンまで幅広く活動中するマシュー・リトルの初アルバム。ジャズの耽美性とヒップホップの躍動するサウンドプロダクションを見事に融合させた力作!
アーティストインタビュー(日本語訳)封入
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Orquesta Rene 『To Say I Love You / Who Do You Love?』 |
 |
 |
イーストLAの文化発信地区、ボイルハイツから届いた極上チカーノ・ソウル!
ビブラフォンも加わった往年のラテン・オーケストラ・スタイルをバックに、不滅のバリオ・オールディーズ・ナンバー、ラルフィ・パガーン「トゥ・セイ・アイ・ラヴ・ユー」をカヴァー。歌っているのはなんとジョセフ・キニョーネス。フリップ・サイドはフィラデルフィア出身の男女混成グループ、The
Sapphiresによる珠玉ナンバー(1964年)を全篇スペイン語歌詞に変えて女性歌手、ジャネット・ラミーレスがカヴァー。バリオ音楽ファン必携の一枚。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Alex Santos y su Orquesta
『Los Feligreses / El Galleton』 |
 |
 |
ラテン・ファンク!!ロサンゼルスのキーボーディスト、アレックス・サントスが往年のラテン・ファンク・ナンバーに挑戦。
A面はキューバ出身のピアニストで、マイアミのラテン・ファンク・レーベル、トライアングルが出ていた名作”El Bigote”からの超強力チューン。B面は同じく70年代プエルトリコから登場したTEMPO
70からのDJ大人気ナンバーのカヴァー。熱き時代へのオマージュが充満している1枚。DJの方にオススメ!。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【Art】 EL OMS 7インチ・スリーヴケース
10枚セット |
 |
 |
チカーノ・ポップ・アートの大人気イラストレーターによるスリーヴケース2種各5枚セット!
チカーノ・バットマンのTシャツや人気コンピCD"Shades Of Sorrow"のジャケなども手掛けるEL OMSの作品が描かれた7インチ用スリーヴケース。ランフラ(ローライダー)と70年代風ホームガール(ヒッピー風!)が描かれたマニアックな2種類各5枚、計10枚のセット。10セット限定。現地でも売切れとのことなのでお早めに。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 ADRIAN CARMINE 『Listen to My Heart Speak / Please Don’t Go』 |
 |
 |
サンゲイブリエル・ヴァレー出身の新世代チカーノ・ソウル歌手、エイドリアン・カーマインの初のシングル!
家族のBBQ(カルネ・アサーダ!)で流れていたオールディーズやソウル音楽への愛を募らせ、遂に理解ある演奏家と録音。押し曲はバラードのB面、”Please
Don’t Go”。切ないメロディと甘いエイドリアンの歌声がいつまでも耳に残る名曲!
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 THEE BABY CUFFS
『MY MY MY BABY』 |
 |
 |
ベイエリアのチカーノ3人組、ジ・ベイビー・カフスの第2弾シングル、待望の再プレス盤が到着!
ヴィンテージ・ソウル・ブームのルーツであるチカーノ・ソウル/ローライダー・オールディーズ・シーンから登場したジ・ベイビー・カフスが2018年にリリースしたシングル。大好評のためすぐにソールド・アウトとなったがこのたび再プレス盤が入荷。ヒルベルト・ロドリゲスも大々的に参加!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Carrie Riley and The Fascinations 『Super Cool / Living In A Lonsome House
Without You』 |
 |
 |
1970年代中期、フロリダ州レイクランドから生まれた超レアなソウル/ファンク・マスターピースの再発!
ライリー兄弟がフロリダ州ナッシュヴィルのレーベル、ミュージック・シティでリリースするために持ち込んだ楽曲。A面はディープ・ファンクのレア・トラックとして15年前にNow
Again&JazzmanのFloridaFunkのコンピに収録、B面は全く知られていなかったスウィート・ソウル・トラック。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 The Four Dudes 『My Heart Is Broken / Hurt Took The High Road』 |
 |
 |
ヒューストンで活動していたヴォーカル・グループによるレア・トラックの限定再発盤!
サンアントニオ出身、ヒューストンで活動していたヴォーカル・グループ、ザ・フォー・デューズが1969年にリリース、ヒューストンではローカル・ヒットとなった初シングル。限定7インチ盤として1969年以来初めてとなる再リリース!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Bobby Oroza, The Expressions 『Breaktru / Will I Get Off Easy』 |
 |
 |
ビッグ・クラウンが貴重なデモ録音をシングル盤として限定リリース!
A面はボビー・オローサが自宅で制作しフィンランドのティミオンに送ったもので、あの「ディス・ラブ」の基となった録音。B面はプロデューサーのレオン・ミシェルズがリー・フィールズとの仕事の前に自分で歌って録音した参考用ヴァージョン。手押しスタンプレーベル・限定プレス盤。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 V.A.
『The Key To Our Love Vol.2』
|
 |
 |
大好評となった『The Key To Our Love Vol.1』の続編登場。1960~80年代アンダーグラウンド系ソウルを10曲収録!
ローライダー/チカーノ・バリオを魅了してきたレア~ロスト・ソウル。今回はさらに極めて入手が困難なナンバーを収録。今回もジャケットはイーストLAの女性イラストレーター、EL PONKによるプリズン・アート系作品。スウィート・ソウル~熱心なローライダー・ソウル・ファンはマストです。
販売中

|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 The Revues 『Take Me For A Little While / Carino Nuevo』 |
 |
 |
The Deliriansのリードヴォーカル、Angel Salgadoを大フィーチャーした何とも愛おしい一枚が少数入荷!なんと、エル・ハル・クロイの我らがドミニク・ロドリゲスも参加!!
るで60年代のイーストLA産ガレージロックの生々しさと刹那感が溢れ出す入魂の録音。オリジナルは、サンアントニオの重要バンド、Royal Jesters。B面はLa
Santa Ceciliaの歌手、La Marisolが歌うSunny & The Sunlinersの初期代表ナンバー、Nuevo
Carinoのカバー! チカーノ音楽ファンはマストです。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Polo Martinez 『Mi Chicanita / Chicanita Suite (Instrumental)』 |
 |
 |
OLD SCHOOL CHICANO STYLE! こんなの待ってました!
70年代後半から80年代中期に活動したサクラメントのラテン・ソウル・グループ、スエニョスのオリジナル・メンバーである歌手、ポロ・マルティネスがバンドメイトだったベーシスト、フランク・リサガーラらと録音したスアーベな一曲。チカーノ・アンセムと言われるあのマロの「スアベシート」と同タイプのソウル+ラテンのバラード。ローライダーのクルージングにも最高の1曲!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 V.A. 『Dear Sunny..."』 (LIMITED EDITION CLEAR ORANGE VINYL)
|
 |
 |
サニー&ザ・サンライナーズの名曲・名演をボビー・オローサ、リー・フィールズ、ブレインストーリーなどがカヴァーしたマスト盤!
BIG CROWN RECORDS所属アーティストによるサニーの名作・名演カヴァー集。ニューヨークのグループ、79.5による隠れた名作「マイ・ドリーム」、バカオ・リズム&スチール・バンドによるウォーがオリジナルのキラー・ファンク「ゲット・ダウン」、そしてリゼッテ&ケヴィンによる大傑作「トーク・トゥー・ミー」など驚くほどの名カヴァーを多数収録。ソウル、ファンク、メキシカンなどが多層するサニーの高い音楽性が新たに浮かび上がってくる極上盤。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Phirpo Y Sus Caribes
『Comencemos / Mi Moooto』
|
 |
 |
ラテン・ファンクの金字塔、フィルポ・イ・スス・カリベス「コメンセモス」の再発シングル盤!
フィルポ・イ・スス・カリベスによる大傑作アルバム『パリージャ・カリエンテ』(1972)からB-BOYのアンセム「コメンセモス」と、ラテン・ファンク・ジャズ・ナンバー「ミ・モート」の2曲をカップリングしたシングル盤がドイツから登場。南米独特の熱を帯びた驚愕のラテン・ファンク。オススメ!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Jackie Mendez 『Back Burner / (Girls Have Feelings) Just Like The Boys Do』
|
 |
 |
サンタモニカ出身、ロサンゼルスのスカ・シーンで長年活動を続けてきた女性シンガーによる最新盤!
歌の上手さはピカイチのジャッキー・メンデスが、古巣のエンジェル・シティから新興レーベルのソラ・レコードに移籍?してR&Bナンバーをリリース!ダメ男への決別を歌い上げるA面が最高!B面はマイアミで生まれた女性ソウル・シンガー、デラ・ハンフリーの1969年リリースの名曲カヴァー。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 LOS HONEYS
『Do To Me / Whart You Do』
|
 |
 |
カリフォルニアのクンビア激戦区でもあるベイエリアのオークランドから、新世代チカーノ・ソウルのニュー・グループが登場!
その名の通りのスウィートなサウンドをインストとヴォーカル入りで展開するソウル・ファンク・グループ。A面は甘いファルセット・ヴォイスをフィーチャーしたモダン・ソウル・バラード。B面はオルガンを入れてのインスト。まるでサンセット・クルージングを想定したような甘々哀愁ナンバー。伝統あるオークランド・ソウルの再興を感じさせる強力盤!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【洋書】 BOB DOMINGUEZ 『La Tierra Mia: A CHICANO PARK STORY』
|
 |
 |
チカーノ運動とローライダーの聖地、チカーノ・パークの歴史を綴る貴重な写真集!
51年前、サンディエゴのバリオ・ローガンでハイウェイ・パトロールの施設にされるところだった場所をチカーノたちが団結して土地を奪回、壁画と広場の空間にしたチカーノ・パーク。その70年代開設当初から最近までの記録がまとめられた貴重な写真集。
販売中 ※再入荷しました!

|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【洋書】 BOB DOMINGUEZ 『La Tierra Mia: A Chicano Park Day Poster Compilation』
|
 |
 |
チカーノ・パーク・デイの歴代ポスターをまとめたZINE。
チカーノ運動とローライダーの聖地、サンディエゴのバリオ・ローガンにあるチカーノ・パークで毎年4月に行われるチカーノ・パーク・デイの歴代ポスターをまとめた貴重なポスター集。
販売中

|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 AG & The Tranquilities, DOVE
『Merry Go Round / Never Let Me Go』 |
 |
 |
1972年、バージニア州の若者8人組The Equaticsが録音した珠玉のR&Bナンバーのカバー!
生々しい音質と刹那的なメロディ...A面はロサンゼルスの歌手、アキル・グラントによる名曲カバー。B面は謎多きシンガー、DOVEによるミディアム・テンポのR&Bナンバー。音質も秀逸。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 V.A.
『SOUTHWEST SIDE STORY VOL.19』
|
 |
 |
珠玉のチカーノ・ソウル・ナンバーを纏めたコンピレーション!
Sonny Ace、The Eptones、ディマス・ガルサやジョー・ジャマ在籍時のRoyal Jesters、Danny & The
Dreamersなどルーベン・モリーナ氏著書『チカーノ・ソウル~アメリカ文化に秘められたもうひとつの音楽史』に登場する非常に珍しい7インチを含むコンピレーション。チカーノ・ソウル・ファンは必携!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 V.A.
『SOUTH SIDE STORY VOL.23』
|
 |
 |
NUMEROグループが拠点を置くシカゴのソウル・グループによるスロー・ナンバー集!
チカーノ・ソウル~ローライダー・オールディーズ・ファンが見逃せないのは、熱烈な人気をもつThe Notations、そしてロサンゼルスのティエラを彷彿させるブラス・ラテン・ロック~ソウル・バンド、The
Mysticsによる傑作ナンバー。マスト盤!
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 【CD] OKUTE
『OKUTE』
|
 |
 |
往年のルンバ~サルサを甦らせる作品を連発してきたNYの重要ラテン・レーベル、チューロの大注目キューバン新譜!
レーベルのプロデューサー、ジェイコブ・プラッセが、ハバナの名門レーベル、エクレムのスタジオで歌手のタタと出会ったことをきっかけに、ハバナの実力派らを集めて制作したプロジェクト。伝説的なトレス奏者であるアルセリオ・ロドリゲスのハードドライヴなルンバの伝統を現代に甦らせたような演奏はただただ強烈の一言。
販売中
※アナログ盤はこちら |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Combo Tezeta 『La Danza del Camaleón / La Reina Nocturna』
|
 |
 |
La Cumbia es para que todo el Mundo la disfrute!! 「クンビアは世界中の人々が愉しむためさ!」
ベイエリアから登場したユニークなクンビア・グループ!最も影響受けたのは、ペルーが生んだ偉大なるチチャ・バンド、マキシミリアーノ・チャーベス率いたロス・オリエンタレス・デ・パラモンガ、そしてロス・ミルロスにフアネーコ・イ・ス・コンボも。A面はサイケデリックな雰囲気たっぷりのダンス・ナンバー、B面は妖しいスロー・チューン。トロピカル系DJはマスト!最終在庫。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Almas Fronterizas
『Cruel Desperation / Linda Morenita』
|
 |
 |
ヒルベルト・ロドリゲスがデビュー時のアルマス・フロンテリーサス名義でリリースした最新シングル!
ワウ・ペダルを通したサイケデリックなギター、地鳴りのようなグルーヴを生み出すエレキ・ベース、アフロ・キューバンのマナーで迫る打楽器陣・・・低音重視のモノ録音もかなり異端的な強烈ラテン・ソウル。ホーンが入るスロー・バラードのB面も素晴らしい最重要作品!
前作シングルもおススメ!→コチラ
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Thee Lakesider
『Can't Fool Me Twice / Show Me Love』
|
 |
 |
新世代チカーノ・ソウル・ムーヴメントの先駆けデュオ、ジ・レイクサイダーズの最新シングル!
ロサンゼルスでスマッシュヒットとなった「パラシュート」から約3年ぶりとなる待望の最新7インチ。途中の語りが英語からスペイン語にスイッチする瞬間がたまらない「CAN’T
FOOL ME TWICE」、50年代チカーノ・ソウル黎明期の雰囲気たっぷりのドゥーワップ・バラッド「SHOW ME LOVE」のカップリング。プロデュースはジョーイ(ジョセフ)・キニョーネス。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Trish Toledo 『Can’t Wait To See You / Learned The Hard Way』
|
 |
 |
新世代チカーノ・ソウルの女王、トリシュ・トレドによるマンゴ・ヒル・レコードからの2枚目シングル!
トリシュ自身も曲の制作に関わった十八番バラード2曲のカップリング。A面はレーベルの主宰でもあるジェイソン・ジョシュアのバック・バンド、ザ・ビーホルダーズがバック。人生の生き様について歌ったB面には、C.L.
& ホット・アイス・バンドが伴奏に参加。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 DANTE ELEPHANTE
『MID-CENTURY MODERN ROMANCE』
|
 |
 |
恐るべし新世代チカーノ!この2020年代に往年のディスコ、ブギー、ファンクを甦らせる大注目アーティスト。
好きなアーティストはSade, Anita Baker, Tony! Toni! Tone!, Orange Juice, Harry Nilsson,
Tim Maia, Steely Dan, Pavement!!密かに活況を呈しているチカーノ・オルタナ・シーンから登場したダンテ・エレファンテのアルバムが入荷。ユーモアも散りばめられたそのスムーズなサウンドは要注目!
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 Chola Orange
『Tokyo Sunset』
|
 |
 |
ロサンゼルスの郊外ラ・プエンテで結成された4人組による架空のサウンドトラック!
幼少時に観たウルトラ・セブンの影響で東京に憧れ、ある友人の命を救う為にLAからマイアミを経由して東京までお金を届けるというストーリーでこの架空のサントラを制作。トークボックス、エレピ、ヴァイブなども駆使したコズミックなクロスオーヴァー・サウンドがスリリングに展開されていく。現地では既にソールドアウトの貴重盤。
販売中 ※再入荷しました!
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Noriega & Vatones, DOVE
『Not On The Outside / True Love』 |
 |
 |
ローライダー系スウィート・ソウル好きにはマストの一枚!
A面はロサンゼルスからシングル盤を連発するNoriega & The VatonesによるThe Momentsの名演バラードのカバー。フリップ・サイドはシャーリー・レイクというアーティストが歌った超レアなスウィート・ソウル・ナンバー。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Valley Wolf
『CORAZON / OVNI』
|
 |
 |
デビュー時のチカーノ・バットマンを彷彿させる悦楽のサイケデリア・ラテン!
カリフォルニア中部のチカーノ・タウン、モデストで活動する4人組ガレージ・ロック・バンドの最新シングル。プロデュースはチカーノ・バットマンのエドゥアルド・アレーナス。B面もエドゥアルドがプロデュースした80年代風メキシカン・クンビアで鋭いシンセや多重録音のギターが巧みに絡みついていく最高のパーティ・ナンバー。既に現地では売り切れ。限定入荷。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Mariposas Del Alma 『Some thing Perfect / Sin Ti (Puchungita)』
|
 |
 |
オークランドから登場したメサ姉妹3名によるコーラス・グループ、マリポサス・デル・アルマ最新シングル!
THE FUZZ ”I LOVE YOU FOR ALL SEASONS”をクンビア&バイリンガルでカヴァーした1stは即売切れ。第3弾となるこのシングルは英語のバラードと後半にトロピカル調になるラテン・ナンバーのカップリング。ジャケ付き限定盤。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 FLACO EL JANDRO
『NADIE / GUSANITO ROJO』
|
 |
 |
マリポサス・デル・アルマも参加するオークランドのクンビア・コレクティヴ、ディスコス・レサカからの大注目シングル!
ベリエリアのサリーナスを拠点にする歌手、フラーコ・エル・ハンドロ。クンビアのリズムにメキシコの伝統音楽、ソンハローチョで使用される小型ギターやアコーディオンが入る哀愁のフォルクローレ的世界。B面はアコーディオンをフィーチャーしたレバハーダに近いスタイルのへヴィーなクンビア・ナンバー。DJはマスト。超オススメ。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 DEUCE ECLIPSE 『TIRATE LA CHANCRA / QUIERO YO CUMBIA』
|
 |
 |
ディスコ・レサカの重要メンバーである歌手、デウス・エクリプセによる最新クンビア・ダンス・ナンバー!
へヴィーなベースにアコーディオンの扇情的なリフ。ティンバレス・ソロのブレイクでまだビートが乗っかっていく展開はまさにパーティ仕様。B面は、モンテレイ・スタイルともいえるスロー・テンポのレバハーダにヒップホップ・ラップも重なるクラブ的展開。こちらもDJはマスト!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【】 DREAM LOVER
『DREAM LOVER Vol.1』
|
 |
 |
弛緩したロサンゼルス郊外のバリオの白日夢。妖しく響き渡る宅録エレクトロ+シンセ・ファンク!
チカーノ新世代のもうひとつの地下鉱脈、インディ・サウンドの最右翼的存在のドリーム・ラヴァー。数年前にローチャリでバリオを徘徊する余りにローファイなPVで突如デビュー。今回が初のカセット・リリース。なんと限定50本。自宅で一本ずつ作成したというわかる人にはわかるお宝モノ。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 JELLY 『Everybody Needs Lovin Nows The Time / Hey Look At Me』
|
 |
 |
トロピカルなブリーズ感が大きな魅力。極上のマイアミ・ソウル!
デトロイト出身の歌手、ジェリーことアーロン・マッカーサーが同郷でその時マイアミで活動をしていたあのハーマン・ケリーのレコーディングを手伝うことで生まれた曲。アルバムから漏れてしまった曲を完成させ、結局自主で1978年に僅か200枚だけプレスしたもの。リトル・ビーバーなどキャット・レコードの一連の作品好きはマスト。B面は美しいソウル・バラード。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 SATIN FINISH 『Took A Chance On Love / Don't Wanna Lose Your Love』
|
 |
 |
サイケ・ソウル的センスも充満する名演!グループが最初に録音したシングルの再発!
B面は、高校を卒業したばかりのカレン・スコットの歌声に惚れ込んだプロデューサーが地元の演奏家たちと組み合わせて録音。ローカル・ヒットを記録するも、スコットはそのまま勉学の道に進み、新規メンバーを入れて活動を続けるも数年後には活動をやめてしまった。生々しいディスコ・ファンクのA面も素晴らしい1枚。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 YOUNG MODS 『I Can’t Hurt You Back / Who You Going To Run Where You Going To Hide』
|
 |
 |
話題のたロスト・スウィート・ソウル・コンピ、“Key To Our Love”のレーベルからのリリース!
オハイオ州デイトンで結成された4人組ヴォーカル・グループ。今作は2ndシングルとして1971年にリリースされたスウィート・ソウル・ナンバーの再発。甘いコーラス・ワークに哀愁のオルガンとギター。音質も秀逸!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7"EP】 Jesse James 『(The Girl In) Clinton Park / Just As Long As We’re In Love』
|
 |
 |
オークランド・ソウルの頂点ともいえる名曲の未発表オリジナル・ヴァージョン!
Masterplanのヴァージョンで知られる傑作ミディアム・ナンバーのオリジナル。クリントン・パーク地区に住んでいる女性へ捧げたラヴ・ソングで、切ない歌詞、高揚感溢れるメロディ、味わい深いギター・カッティング、そして包み込みように鳴り響くストリングス&ホーンなどが施された究極のレア・ソウル。UKからの発売。音鳴りも良好。オススメ!
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Willie Bollinger & The Small Society 『If You Stand By Me / Just Loving You』
|
 |
 |
黒人歌手、ウィリー・ボリンジャーによるレア・ソウル再発盤!
ミズーリ州のミシシッピ河沿いにある町、ケープジラード出身の黒人歌手、ウィリー・ボリンジャーが結成したスモール・ソサエティがセントルイス近郊のレーベル、キャディ・レーベルに残したレア・ソウルの再発。2コードを反復するフリップ・サイドはまさにローライダー系ロスト・ソウルの味わい満点!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Andre Cruz & The Ready Steady 『Good To Be Home / (Until You) Come Back To Me』
|
 |
 |
ベイエリアを拠点にするソウル・シンガー、アンドレ・クルス最新盤!
A面はへヴィーなギター・リフをバックに歌い上げるソウル・バラード、フリップ・サイドはベース、ギター、タンバリンだけをバックに女性への切ない気持ちをリズミックに歌った感動のナンバー。現地では既に入手困難。弊社でも残り僅少。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【写真集】 Abraham Menor
『Digging Sound Collect Vol.2』
|
 |
 |
サンホゼを拠点に活動する写真家、アブラハム・メノーによるシリーズ第2弾。
カリフォルニアのレコード・コレクターたちの自宅を訪ね、レコードと蒐集家の関係を捉えた興味深いショットが満載。チカーノ関係ではRaza Del Soul、Lowrider SundaysのMellisa、またオークランドのNickなども登場。コロナやBLM運動など様々なアクシデントのなか完成した力作。全篇モノクロ全110ページ。
販売中 SOLD OUT

|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 【CD】TRUJILLO
『AMEXICA』
|
 |
 |
これぞチカーノ・ロック!幅広い音楽性、繊細かつ骨太な描写、才能溢れるフレディ・トゥルヒーヨによる2014年発表アルバム!
ウアパンゴやクンビア、ソン・ハローチョを取り入れた曲、ラテン・インスト、フレディ・フェンダーへ捧げたナンバーなど、アメリカーナを包み込んだチカーノたち自身の複合文化を描いた傑作。
アーティスト本人による解説日本語訳封入
販売中
※アナログ盤はこちらSOLD OUT |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
【LP】 【CD】TRUJILLO
『AMEXICA』
|
 |
 |
これぞチカーノ・ロック!ポリティカルな意識を包み込む美しい歌々。チカーノ・ロック界の異端児、フレディ・トゥルヒーヨの傑作1stアルバム!
ネィティヴ・アメリカン・ロックの伝説的バンド、レッドボーンの名を冠したブラウン・ファンク、尊敬するダグ・サームの影響を感じさせるスワンプ・ロック、メキシコの民謡ウアパンゴとロックの融合など、傑出ナンバー満載。チカーノそしてネィティヴ・アメリカンとしての体験を基に創造した傑作!
アーティスト本人による解説日本語訳封入
販売中
※アナログ盤はこちら |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】 MONICA ROCHA
『BOMBSHELL OLDIES VOL.2』
|
 |
 |
大注目のフィメールR&Bシンガー、モニカ・ロチャによるEP第2弾! ロサンゼルスの郊外でローライダー・カルチャーとソウル・ミュージックに囲まれて育った若手ラティーナ・シンガー、モニカ。
女性R&Bグループ、The Fuzzの"I Love You For All Seasons"や女性歌手ロージー・ハムリンによるチカーノ・ソウル黎明期の大ヒット・ナンバー"Hello Stranger"など今回もLow&Slowのライフスタイルに根差したバリオ・オールディーズのカヴァーが満載!
販売中

|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 ROCKY
『WRONG NUMBER』
|
 |
 |
現行「チカーノ・ソウル」を次々と制作・発表するIMGから、ロッキー・パディーヤの第三弾シングル到着!
高い声域で見事に歌い上げる切ない失恋バラード。ローライダー・ミュージック好きの間ではマストのサンプ・レコード初期コンピ作品でもレギュラーだったロッキーは、あの頃に比べ表現力がより増し、まさに大人のシンガーといった貫禄。限定プレス盤。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 The Reckless Night Ensemble 『Me Gusta El Cha Cha Cha / Vomos A Bailar』
|
 |
 |
パチューコ・ミュージック!!チカーノ音楽の父ラロ・ゲレーロ作品の再演!
晩年のラロ・ゲレーロのバック演奏を務めていたスキップ・ヘラー率いるザ・レックレス・ナイト・アンサンブルがラロの名曲を再演!ゲストには息子のマーク・ゲレーロが参加。小粋なブギーとチャチャチャの演奏が楽しめる1枚。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 V.A.
『Very Tasty Pachuco Mambo』
|
 |
 |
カローを操る伝説の反逆児たち、パチューコ!そんな彼らを魅了した貴重なナンバーをレコード盤で楽しめる作品集!
ブギー、スイング、ジャンプにマンボ・・・1940~50年代初頭、ロサンゼルスのダウンタウンで踊り、騒いでいたメキシコ系アメリカ人の元祖ギャングスタたちのいなせな世界がここに。限定プレス。最終入荷。再入荷の見込みなし。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】 オマール・ソーサ
『イースト・アフリカン・ジャーニー』
|
 |
 |
JAZZ + EAST AFRICA!!壮大なる東アフリカの音楽ジャーニーをまとめた大充実作品!
人気アフロ・キューバン・ピアニスト、オマール・ソーサ最新作。傑作『アフリーカノス』(2008)発表後の東アフリカ・ツアー中に現地の演奏家や歌手たちとフィールド・レコーディングした音源素材にミックスを加えて完成させた作品。録音はマダガスカル、ザンビア、エチオピア、スーダン、ブルンジ、ケニア、モーリシャス。現地の弦楽器、打楽器、そして独自の節まわしをもつ歌唱が大きくフィーチャーされた大作!
日本語テキスト(ライナー日本語訳)封入
発売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP]】【CD】 MALIK MALO
『Tribute to Ralfi Pagan Vol.1』
|
 |
 |
あのベイビー・バッシュに見いだされた実力派マリク・マロが、ラルフィ・パガーンをトリビュート!
アフリカ系アメリカ人の父とメキシコ系の母をもつマリク・マロが、チカーノ・バリオで永遠の人気を誇るラルフィ・パガーンへのトリビュートとしてカヴァーした5曲入りEPが登場!"MAKE
IT WITH YOU"、"JUST FOR A LITTLE WHILE"などローライダー~ロスト・ソウル好きにはたまらないナンバーをマリクの確固たる解釈で歌う力作!
販売中
※アナログ盤も入荷しました→こちら |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】 V.A. 『ダニー・トレホ・プレゼンツ:チカーノ・ソウル・ショップ Vol.1』
|
 |
 |
大人気チカーノ俳優、ダニー・トレホが新レーベルをスタート!話題の甘いチカーノR&Bを集めたコンピシリーズ第1弾!
カリフォルニアのチカーノ・ソウル/ローライダー・シーンでダントツの人気を誇る女性歌手トリシュ・トレド、「SUGA SUGA」の全米大ヒットで知られるベイビー・バッシュ、そして彼の盟友であるフランキー・Jなどの他、トリシュのバック・サウンドを演奏したマルチ演奏家ジョイ(ジョセフ)・キニョーネス、ロサンゼルスで話題の男性シンガー、コタなど全12曲収録。チカーノ・ソウル好き、ローライダーは必聴!
日本語テキスト封入
発売中
※アナログ盤も入荷しました→こちら |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 LAURENE LABALLIS 『KEY TO OUR LOVE / LOVE DON'T CHANGE』
|
 |
 |
1回限りのプロジェクトによって残された1枚限りの記録。デトロイトの歌姫、ローリーン・ラバリスによるシンセ・ファンク~ソウル。
1960-1980年代のアンダーグラウンド系ソウルを正式ライセンスで10曲収録した大推薦コンピ盤“KEY TO OUR LOVE”のタイトルにもなったレア・トラックの復刻。B面にはコンピ盤未収録のロマンティックなバラードを収録。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 Los Yesterdays 『Nobody's Clown / Give Me One More Chance』
|
 |
 |
大人気ペンローズ・レコードから、ロス・イエスタデイスのセカンド・シングル!
ドラムはガブリエル・ローランド 、ヴォーカルはヴィクター・ベナビーデス、そしてダプトーン・レコードのファミリーであるダップキングスなどで活躍してきた名ギタリスト、トーマス・ブレネックによる録音。バンド名らしく往年のR&Bスタイルにこだわったスロー・ナンバー2曲。特にドゥーワップ・マナーのハーモニーとブルージーなギターが絡み合うB面は絶品!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 NIRA
『YOU DID ME RIGHT / OOH BABY』
|
 |
 |
往年のローライダー・ソウル!と思わず勘違いしてしまいそうなほどバリオ好みのロスト・ソウル風に仕上がった一枚。
イーストLAの若手チカーノ・ソウル・グループ、ジ・イリュージョンズに在籍していた歌姫ニラによるシングル。バリオ・ソウルは昔から女性シンガーによる哀愁のナンバーが大人気。叶わない恋心を懸命に訴える女性心を歌うB面もしっとりと湿ったサウンドが迫ってきて切ない名曲。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 QUITAPENAS, BUYEPONGO
『INSPIRACION / CANTARITO』
|
 |
 |
ロサンゼルスのバリオから、キタペナスとブイェポンゴがそれぞれ一曲ずつ収録した7インチ盤が登場!
西アフリカの音楽に影響を受けてきたキタペナス、ルーツはヒップホップにして中米のプンタなどにも大きな影響を受け独自のサウンドを創ってきたブイェポンゴ。どちらも多くのラティーノを躍らせてきた百戦錬磨のバンド。その体験から生まれた哲学・アイデアが凝縮した熱き一枚!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7" EP】 THEE SACRED SOULS
『Will I See You Again? / It's Our Love』
|
 |
 |
メキシコ国境に隣接する南サンディエゴを拠点にするユニット、ジ・セイクリッド・ソウルズによる最新盤!
ジ・ミッドナイターズ、サニー・オズーナなどのチカーノ・レジェンド、そしてアルトン・エリス、シャロン・ジョーンズ、マーヴィン・ゲイなどからも影響を受けたユニット。本作は洗練されたクロスオーヴァー・ソウル・サウンドに仕上がったまさに現行のカリフォルニア・ソウル。ローライダーの方には強くオススメ。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【ZINE】
『Art Block zine Vol.6, Issue 1』
|
 |
 |
チカーノ・アートの最前線を伝える超文化系ジン、Art Block zine!
ロサンゼルスのマージナルな地域(イーストLA、サウスLA)で活動する若きアーティストたちを支援する非営利組織、DSTL (Develop Skills
& Transcend Limits)のアート担当でもあるイーストLAで大注目のロケ・トーレスが担当する大注目の媒体。ロケがイーストLA~ダウンタウンのランドスケープを描いた数々の作品を掲載。表紙は黒人LAジャズの本拠地であったダンバー・ホテル、そして裏表紙はイーストLAの名門劇場、パラマウント・ボールルームが描かれている。他作家による写真、詩、エッセイが散りばめられた全72ページ。
販売中

|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】【LP】 V.A.
『BRIGHTER DAYS AHEAD』
|
 |
 |
コンテンポラリー・ソウルのムーヴメント立役者、コールマインの最新コンピレーション!
コールマインとカーマ・チーフのラインから最新トラック22曲を収録したコンピ。THEE SINSEERS、BEN PIRANI、RUDY DE
ANDAなどお馴染みのソウル~チカーノ・アクト、THE IRONSIDES、THE WINSTON BROTHERS、DELVON LAMAAR
ORGAN TRIOらコールマインが本来得意にしてきたファンク・バンド、レゲエのTHE SOUL CHANCE、さらにジャンルをクロスオーヴァーする優れたアーティストたちもピックアップした大充実盤。タイトル通り、ポジティヴなエナジーに満ち溢れたコンピ盤。オススメ!
販売中
アナログ盤はこちら
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 Thee Illusions 『Once In A Life Time / Where Did He Come From』
|
 |
 |
イースト・ロサンゼルス発スウィート・ソウル・グループ、ジ・イリュージョンズの最新盤!
男性コーラスに導かれて登場する黒人女性シンガー、アタラ・フィリップスの美しいリード。オクターブ・ノートを鳴らすギターも超ムーディー!現地では前作と同じく今作も発売と同時にソールドアウト。弊社は少数ですがまだ在庫あり。お早めに。
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【LP】 DIAMOND ORTIZ
『CLASSY CHASSIS』
|
 |
 |
FUNKSTA x TALKBOX KILLA x PLAYER OF INSTRUMENTS!
ロサンゼルスのファンク・シーンで活躍してきたシンセ・ブギーの人気アクト。デジタルで発売された7枚目のフル・アルバムをベイエリアのニードルス・トゥ・ザ・グルーヴがアナログ盤でリリース!トークボックスを使ったGファンク・ナンバーから、キーボード好きにはたまらないイケイケのシンセ・ファンクまで全12曲収録。現地では既にソールドアウト。お早めに!
販売中
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 Bobby Oroza
『I GOT LOVE / LOVING BODY』
|
 |
 |
ボビー・オローサの新録音スロー・ナンバー2曲!
その湿った歌声で綴られる独特の世界観は極めてミニマムでありながら味わい深いソウル・サウンドを鳴らすバックバンドと相性抜群。往年のスウィート・ソウルを継承しているようで、歌のテーマを打ち出しながらオルタナ的な感覚も醸し出すサウンドは、極甘路線を競い合うロサンゼルスの新世代ソウル勢とは一線を画している。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【CD】【LP】 Delvon Lamarr Organ Trio
『I TOLD YOU SO』
|
 |
 |
あの有名曲「ケアレス・ウィスパー」のカバーも収録!
音色はジミー・スミス寄り、フレーズ/展開はリューベン・ウィルソンなど70年代以降の弾き手たちの影響を感じさせるデルヴォン・ラマ―のオルガンを中心に、フリーキーなフレーズで化学反応を誘うギターの名手、ジミー・ジェイムス、一糸乱れることなくリズムをキープするドラマー、ダン・ウェイスによるソウル・ジャズ・トリオ。今回の目玉は2ndシングルでもカット予定のジョージ・マイケル「ケアレス・ウィスパー」のカバー。昨今のソウル・ムーヴメントと呼応するかのような活躍にも熱く共感したい一枚。
販売中
アナログ盤はこちら
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 ROCKY
『REAPER OF LOVE』
|
 |
 |
ベテラン・シンガー、ロッキー・パディーヤ。IMGからのシングル第2弾!
90年代よりローライダーを中心としたソウルディーズ・シーンで活躍を続けてきたベテラン・シンガー、ロッキー・パディーヤのシングル第2弾。イーストLAの新しいソウル・シーンを牽引するジョセフ・キニョーネスがプロデュースした超メロウなソウル・バラード。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 JOHNNY RUIZ & THE ESCAPERS 『STAY』
|
 |
 |
チカーノ・ソウル好きはマスト!若手シンガー、ジョニー・ルイス!
ハワイ生まれで現在ラスベガスを拠点に活動するジョニー・ルイスによるシングル。オリジナル曲をA面ではソウルフルなオルガン&ホーン陣をバックにファルセット・ヴォイスで歌うレゲエ・ヴァージョンに、B面では哀愁のギター・リフとホーンに導かれる絶品ソウル・バラード・ヴァージョンに仕上げている。小技の効いたドラミングも素晴らしい。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 Discos Resaca
『La Morena Sonidera / La Oaklandesa』
|
 |
 |
オークランドを拠点に活躍する新世代クンビア・クルー、ディスコス・レサカ・コレクティヴの最新シングル!
A面はアコーディオンをフィーチャーした超強力クンビア。スロー・テンポに近づけたレバハーダ・タイプ。B面はTHE FUZZのカヴァーで大注目を受けた若き女性3名コーラス・グループが歌うクンビア。こちらもレバハーダのスタイルでよりベースを強調した完全クラブ仕様。超オススメ!
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 AARON FRAZER
『My God Has A Telephone / Live On』
|
 |
 |
アーロン・フレイザーの2017年シングルがジャケ付きで再発!
ドゥランド・ジョーンズ&ジ・インディケーションズのドラマーであり時にそのファルセット・ヴォイスで歌手も務めるボルチモア育ちのアーロン・フレイザー。間もなく登場する初アルバムのバズも兼ねて2017年発表のゴスペルにインスパイアされたシングルがジャケ付きで再リリース。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 ROCKY 『Loving You / Whose Lips You Been Kissing』
|
 |
 |
ベテラン・シンガー、ロッキー・パディーヤがIMGから新作をリリース!
日本のローライダー・シーンでも90年代から知られるベテラン・シンガー、ロッキー・パディーヤがなんと新世代チカーノ・ソウルの重要レーベル、IMGから新録をリリース。ティエラやョー・バターンのバックアップ・メンバーとしても活躍する大ベテランが遂にその魅力を開陳!B面はロスト・ソウルとして有名なソウル・エクスペリエンスのナイス・カヴァー。
販売中
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
【7inch EP】 JAMAICA 69
『VEN, DAME TU AMOR / OLVIDAME』
|
 |
 |
2014年リリースのキラー・シングル入荷!
盛り上がるメキシコのアーリー・レゲエ・シーン。2014年にリリースされたハマイカ・セセンタ・イ・ヌエベのキラー・シングル。ブーガルー、ラテン・ファンク、アーリー・レゲエが合体したA面はこれからも聴き継がれるであろうキラー・チューン。トラベラーズ・オールスターズ好きには超オススメ!
販売中 SOLD OUT
 |
|
|
|
 |
|